TOPPrimera2号車Repair Record & Refresh Plan > 2008


Repair Record 2008


1月3日 オイル交換。オイルはNISSAN エンデュランス(10W-50)を使用。
走行距離200900km。
1月3日 LSDオイル交換。オイルはオイルはカーツ(80W-90)を使用。
走行距離200900km。
1月14日 オイルクーラ取り付け。オイルは1リッターほど追加。
走行距離201400km。
2月11日 バッテリー交換。パナソニックXEXシリーズXG B19Lに交換
走行距離202600km。
3月8日 オイル&エレメント交換。オイルはNISSAN エンデュランス(10W-50)、エレメントはTOYOTA 90915-10003を使用。
走行距離204300km。
3月8日 エアフィルター交換。アペックス純正交換タイプを使用。
走行距離204300km。
3月24日 LSDオイル交換。オイルはオイルはカーツ(80W-90)を使用。
走行距離205300km。
3月24日 AACバルブ、シガライター照明、灰皿照明、デフォッガースイッチ照明、ドアスイッチカバー交換。
走行距離205300km。
3月24日 パワステリターンホース滲みにより、新品に交換
走行距離205300km。
4月19日 ハブアッシー&ハブベアリング交換
走行距離206000km。
4月19日 トランクリッドのスプリング交換。
4月29日 モール塗装。
5月6日 オイル交換。オイルはNISSAN エンデュランス(10W-50)を使用。
走行距離208300km。
6月15日 オイル&エレメント交換。オイルはNISSAN エンデュランス(10W-50)、エレメントはTOYOTA 90915-10003を使用。
走行距離211100km。
6月15日 LSDオイル交換。オイルはオイルはカーツ(80W-90)を使用。
走行距離211100km。
7月19日 オイル交換。オイルはNISSAN エンデュランス(10W-50)
走行距離214100km。
7月19日 オルタネータ交換。HP12用を流用。ついでにパワステ側ベルト、オルタネータ側ベルト両方交換。
走行距離214100km。
8月2日 LSDオイル交換。オイルはオイルはカーツ(80W-90)を使用。
走行距離215000km。
8月14日 ブレーキパッド交換。G1のWHP11を街乗り用として使用。今まで使用してきたCC-Xはまだ残りがあり、今後は走行会用として使用することにした。
8月14日 箱根の山を走っていたら水温が上昇気味。しばらくラジエターキャップ交換していなかったのでカレスト座間にて購入し、交換。
8月16日 クラッチワイヤー交換。助手席側フェンダーが凹んでいるので中古品(ましこさんより譲受)に交換。
9月11日 パワステ高圧側ホースからフルード漏れ。ホース交換。
9月11日 ナビのモニター寿命。中古モニターに交換。
9月20日 今まで使ってきたHKリーガルマフラーのメインパイプを支えるステーの溶接部分が剥がれ、排気漏れ発生。マフラーを手持ちの フジツボレガリスRに交換。
9月27日 オイル&エレメント&ブレーキフルード交換。オイルはNISSAN エンデュランス(10W-50)、エレメントはTOYOTA 90915-10003を使用。
走行距離218000km。
10月19日 ドライブシャフトブーツ(アウター側)交換。LSDオイル交換。オイルはオイルはカーツ(80W-90)を使用。
走行距離220500km。
11月3日
オイル交換。オイルはNISSAN エンデュランス(10W-50)
走行距離221500km。
12月18日
車検継続。走行距離224500km。
12月19日
セルモータオーバーホール、デスビキャップ&ロータ交換&サーモスタット&クーラント。走行距離224500km。
12月27日
オイル&エレメント&ブレーキフルード交換。オイルはNISSAN エンデュランス(10W-50)、エレメントはTOYOTA 90915-10003を使用。
走行距離225000km。
12月31日
ミッションケースよりオイル漏れ。ケース交換&ミッションオイル交換。
オイルは和光ケミカルのRG5120 LSD(80W-120)を使用。走行距離225000km。

TOPへ戻るヒストリーバック